こんにちは、松本カズキです。
そんな悩みに答える記事を書きました。
ブログの書き出しは人によって様々です。
ブロガーのなかには、個性を発揮させるため書き出しで「面白さ」をとことん追究する人もいます。
僕はブログの書き出しに、「面白さ」は必要ないと考えています。
超人気ブロガーなら、書き出しに面白さを求めても効果があるかもしれません。
ですが、僕のような弱者ブロガーは、「面白い書き出し」ではなく、「結論と約束を意識した書き出し」が大事かなと僕的には思っています。
この記事では、「ブログの書き出しで面白い挨拶が必要ない理由」について書いていきます。
ブログの書き出しに面白い挨拶はいらない!読者は求めていません
ブログの書き出しに面白い挨拶は必要ありません。
理由としては、読者があなたの「面白い挨拶を求めていない」からです。
WEB集客の基本は検索エンジンになります。
読者はSNSの集客以外ですと、検索エンジンからあなたのブログにアクセスするわけです。
読者が検索エンジンを使うのは、
- 求めている情報の答えを知りたい
- 現在、抱えている悩みを解決したい
これらの目的からです。
早く情報を知りたいのに、「本題とは関係のない話」をされても、読者にとっては迷惑なことなのです。
ブログの書き出しで関係のない情報が書かれていたら、「読者の離脱を招く」ことを意識してください。
読者は季節の挨拶も求めていない!必要なのは悩みの解決策だけ!
面白い挨拶と同様にブロガーあるあるなのが、「季節の挨拶」です。
ブログの書き出しに、「季節の挨拶は必要ない」と考えてください。
季節の感覚は人によってさまざまです。
例えば、「6月」を春と捉える人もいますし、夏と捉える人もいます。
気象学的にいえば、6月は夏に該当するかもしれませんが、「読者の感覚」は違ってきます。
自分の住んでいる地域が、「暑いかor寒いか」によって捉え方は違うわけです。
ブログ管理人が「暑いよね~」と書き出しても、読者に「いやいや、寒いでしょ!」と思われたら、「共感することができない記事」となるわけです。
また、関係のない書き出しはSEO効果も望むことはできません。
本題とは無関係の内容だからです。
ブログの書き出しに本題とは関係のない記事を書くことは、「デメリットが多い」と考えてください。
ブログの書き出しは読者の求める情報の提供を約束する
ブログの書き出しは、読者の求めている情報提供を約束するようにしてください。
読者が検索エンジンを使うのなら、「求めている情報の答えを知るため」です。
ブログの書き出しに、
- 面白い挨拶
- 季節の挨拶
は必要ありません。
「あなたの求めている悩みの答えがこの記事に書かれています」
と伝えるだけでOKなのです。
基本的に読者はブログ記事を読むことが嫌いです。読むことを煩わしいと思っているわけです。
それなのに、関係のない文章をダラダラと書いていたら、「ふざけるな!」と読者に思われてしまいます。
読者に「ブログ記事を読ませる」ためには、読者の興味がそそるために、「情報の答え」を提示してあげる考えが必要なのです。
「○○の悩みを抱えてはいませんか?このような悩みを解決する記事を書きました」
イメージとしてはこんな感じですね。
ブログの書き出し例を紹介します!
僕が普段からおこなっている、ブログの書き出し例について伝えていきます。
僕のブログ記事のほとんどは、テンプレートに沿って書いています。
- 興味(共感or欲求or願望)
- 主張and結論
- 理由and根拠
- まとめ
ブログの書き出しで重要になる部分は、「興味&結論」になります。
読者はあなたの記事に興味が湧かなければ、続けて読もうとは思いません。
ブログを読んでもらうためには、まず最初のステップとして、読者に「興味」を湧かせる必要があるわけです。
それでは、僕のブログを使っての「例文」を紹介していきます。
パターン1
パターン2
こんな感じですね。他のブロガーと比較しても、結構シンプルかなと思います。
ブログの書き出しは読者の悩み解決を約束する-まとめ
ブログの書き出しは、「記事の本題」とは無関係なことは書かないでください。
読者がブログ記事を見る目的は、「自分の知りたい欲求」を満たすためです。
「読者が求めている情報の提供」を意識すれば良いわけです。
僕には漫才師のような笑いの才能はありません。
面白い書き出しで、読者をグングン引き寄せることができないのです。
僕は完全に凡人タイプですので、特別な才能に頼るわけにはいきません。
文才ゼロの僕が、「読者に読んでもらうための対策」としておこなっている4つが下記になります。
- ブログの書き出しで本題と関係のないことは伝えない
- ブログの書き出しでターゲット選定をおこない興味関心を湧かせる
- ブログの書き出しで記事の結論を伝える
- ブログの書き出しで読者の悩みを解決することを約束する
ブログの書き出しは「センス」が必要とされています。
僕は記事の書き出しにセンスや面白さを求めていません。
「読者の知りたい情報の答えを伝える」ということを意識して、ブログの書き出しを書いていますね。
ブログの書き方のテンプレートとコツについては、下記の記事で解説しています。
-
ブログの書き方!テンプレートとコツで記事を書く【読まれる文章】
続きを見る