こんにちは、松本カズキです。
そんな質問に答える記事を書きました。
結論ですが、アフィリエイトの初心者が月1万円を稼ぐためには、
- マインド
- 準備
- 仕組み
- テクニック
- 改善
僕が伝えていく5つの要素を理解して実践していくことが最短ルートです。
僕の記事を読んでいる途中、
と思う部分もあるかもですが、長期的に稼ぎ続けるためには、「本能の逆を行く=周りが大変だと思ってやらないことを率先して行う」ことが大事なのです。
アフィリエイトをゼロから始めて、
- 堅実に1万円を稼ぎたい
- 報酬を伸ばしていきたい
と考えているのなら、僕の記事を読んで実践してみてください。
この記事では、「アフィリエイト初心者がゼロから1万円を稼ぐ方法」を伝えていきます。
アフィリエイト初心者が稼ぐ方法:マインド編
と考えている方も多いのですが、ノウハウがあっても稼ぐことはできません。
アフィリエイトで稼ぐために重要なのは、ノウハウ依存ではなく、「富を作る=本人のスキルを高める」ことだからです。
アフィリエイトで結果を出すためのマインドセットを解説していきます。
アフィリエイト初心者はデメリットを理解しよう
アフィリエイトのデメリットを理解するようにしましょう。
アフィリエイトのメリットばかりに、目を向けていたら、挫折する可能性が高まります。
僕自身、アフィリエイトは魅力的なビジネスだと思っていますが、「誰彼構わず向いている」とは思っていません。
人には向き不向きがあります。
例えば、
- ライティングが死ぬほど大嫌い
- 記事なんて書きたくない
- お客さんに価値提供なんてしたくない
- 初月から稼ぎたい
- 楽に稼ぎたい
みたいな考えの人には、アフィリエイトは明らかに向いていません。
実践するだけ時間の無駄でしょう。
ビジネスは継続が全てです。デメリットを理解して、自分にはアフィリエイトは向いていないと感じたら、別のビジネスを模索してみるのも1つの方法かなと思います。
アフィリエイトがビジネスの全てではないですので。
-
アフィリエイトのデメリットは何だろう【リスクをメリットに変えろ】
続きを見る
アフィリエイトは簡単に稼げない
アフィリエイト初心者は「簡単に稼げる」という考えはゴミ箱に捨ててください。
アフィリエイトは数あるネットビジネスの中でも、「難しい部類に含まれる」と僕は考えています。
理由はシンプルで、「アフィリエイトで稼ぐためには総合的なWEBビジネスのスキルが求められる」からですね。
例えば、
- ライティング
- マーケティング
- セールス力
などですね。
今の僕はアフィリエイトだけではなく、複数のビジネスを展開していますが、3つのスキルをフル活用しています。
アフィリエイトで学べるスキルは、ネットビジネス全般に活かすことができるわけです。
あらゆるネットビジネスで活用できるスキルが身につくビジネスなのですから、簡単に稼げるわけありませんよね。
アフィリエイトで稼ぐためには、「継続的な実践を通してスキルを身に付けていく」しか方法はないわけです。
-
アフィリエイトで稼げない3つの理由を教えます【稼ぐための法則】
続きを見る
アフィリエイトは怪しくない
アフィリエイトを怪しいと考えている人もいますが、「単なる勉強不足」というのが僕の考えです。
ネット上にはアフィリエイトを絡めた怪しい案件があるのも事実です。
とはいえ、このような極一部の情報に振り回されて、「アフィリエイトは怪しいからと実践しない」というのは非常にもったいない考えだと思うのです。
検索リテラシーを高めて、アフィリエイトの勉強をきちんとすれば、
- 優れたビジネス
- 実践する価値があるビジネス
- 自分の成長を促してくれるビジネス
ということが明確に理解できるはずです。
アフィリエイトが怪しいと考えているのなら、まずはそのマインドを消すようにしましょう。
-
アフィリエイトが怪しいと言われる5つの理由【他人の声に騙されるな】
続きを見る
アフィリエイト初心者は不労所得を狙うな
不労所得を求めてアフィリエイトを始める初心者もおりますが、その考えは早めに捨てるべきです。
理由はシンプルで、
- アフィリエイトで不労所得を狙ったら怪しい案件に騙される
- スキルがない初心者の状態では構築不可能
という可能性が高まるからです。
僕の偏見もありますが、アフィリエイトで不労所得を目指そうとしている人は、「楽に稼ぎたい」という気持ちが若干あるのかなと思っています。
アフィリエイトで不労所得を狙うためには、
- 初心者から抜け出すこと
- 稼ぐための仕組みを理解すること
- 富作りを意識すること
このような考えは必要かなと。
-
アフィリエイトを自動化させ不労所得を作るやり方【最初から狙うな】
続きを見る
アフィリエイト初心者は1つのサイトを特化して運営しよう
アフィリエイト初心者は報酬発生を急ぐ傾向があります。
と思うわけです。
実際に複数運営したら強く理解できると思うのですが、
- 複数のサイトを同時に更新する
- 記事のクオリティーを守り続ける
というのは物凄く大変です。
少なくとも過去の僕はできませんでした。
今の僕は複数サイトを運営していますが、1つのサイトの報酬が伸びてから、横展開していきました。
アフィリエイト初心者の場合は、「1つのサイトを徹底的に伸ばす」ことを意識したほうが、結果に結び付くはずですよ。
-
アフィリエイトは複数サイトはやるべき?【失敗する3つの理由】
続きを見る
ライバルを超える記事を書く
アフィリエイトで稼ぐためには、「ライバルを超える」ことが大事です。
あなたはこれから、アフィリエイトビジネスに参入するわけですが、参入するジャンルには必ずライバルが存在するわけです。
僕が行っている、恋愛系や稼ぎ系のジャンルにも、強力なライバルが多く存在します。
アフィリエイトで稼ぐためには、「あなたから商品を購入したい」とお客さんに思ってもらう必要があるわけです。
お客さんに選ばれるためには、お客さんに響く記事を書く必要があります。
ライバルよりしょぼい記事を書いても、お客さんに選んではもらえません。
お客さんはライバルから商品を購入するはずです。
アフィリエイト初心者が稼ぎたいのなら、「ライバルより読者に響く記事を書かなくてはいけない」ことを覚えておきましょう。
アフィリエイト初心者が稼ぐ方法:準備編
アフィリエイトで稼ぐためのマインドを理解したら、報酬を発生させるための仕組みを作っていきます。
アフィリエイトできる媒体は、
- ブログ
- SNS
など複数ありますが、僕はブログを使ったアフィリエイトが専門ということもあり、「ブログ」をメインに伝えていきます。
ブログを立ち上げる
アフィリエイト初心者が稼ぐために行うべき大切なことは「自分のメディアを立ち上げる」ことです。
メディアとは、サイトやブログのことです。
あなたが現在見ているマツカズブログのようなものですね。
僕はマツカズブログで情報発信を行い、
- アフィリエイトの報酬
- 独自コンテンツ販売の報酬
を得ることに成功しているわけです。
アフィリエイトで稼ぐためには広告掲載が欠かせません。
- 記事を書いてお客さんを集客する
- 記事を書いて商品の魅力を伝えてお客さんを教育する
- 記事を書いて商品の購買意欲を高めてお客さんに販売する
アフィリエイトで結果を出すために必要な、「集客・教育・販売」という3つの原則を、満たすためにもブログを立ち上げる必要があるわけです。
以下の記事で「ワードプレスでのブログ立ち上げ方法」を解説していますのでご覧ください。
-
ワードプレスでブログ運営を始める方法【3ステップで可能です】
続きを見る
有料ワードプレステーマを使う
アフィリエイト初心者は、なるべく早く「ワードプレスの有料テーマ」を導入した方がいいです。
あるあるなのが、
というケースですね。
アフィリエイトは低コストで始められるビジネスですが、「ある程度の投資」は必要不可欠だと考えています。
お金を投資することで「回収しなければ!」というモチベーションアップにも繋がります。
それと、最近のワードプレスのテーマにはそれぞれ「ショートコード機能」がついています。
無料テーマを使っていて、後からテーマを入れ替えた場合、
- これまで使っていたショートコードが使えなくなる
- これまでのデザインが崩れる
ことが考えられます。
アフィリエイトで稼いでからデザインの修正をしようとした場合、あなたが稼いでいる時点で「ブログには相当な数の記事数がアップされている」と考えられます。
1記事ずつショートコードを修正するのは、めちゃくちゃ手間のかかる作業です。
アフィリエイトを本気で実践して稼ぎたいのなら、最初から「有料のワードプレステーマ」を導入しておくことをオススメします。
-
ワードプレスおすすめテーマランキング5選【ブログ&アフィリに効果的】
続きを見る
ASPに登録する
アフィリエイトで稼ぐためには、「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)」に登録することが必須です。
ASPに登録することで、様々な広告を扱えるようになるからです。
月額料金が発生するクローズドなASPも存在しますが極めてレアケースです。
基本ASPは完全無料で登録することができ、登録することで被るデメリットはありません。
以下は僕が登録しているASPです。リスクはありませんので登録しておきましょう。
-
アフィリエイトASPおすすめを徹底紹介【特別単価&クローズドあり】
続きを見る
アフィリエイトするジャンルを決めよう
アフィリエイトを行っていく際には、最初の段階で参入する「ジャンル」を決めるようにしましょう。
僕の場合ですと、
- 恋愛系
- 稼ぎ系
この2つがメインになります。
アフィリエイトのジャンルを決めるコツは、
- 自分視点で考える
- 相手視点で考える
ことです。
詳しい内容に関しては以下の記事で書いていますのでご覧ください。
-
アフィリエイトジャンルが決まらない問題を解決【目的で考えろ】
続きを見る
アフィリエイト初心者が稼ぐ方法:仕組み編
アフィリエイトを始めるための準備が終わったら、「アフィリエイト報酬を発生させるための仕組み作り」の段階に入っていきます。
それぞれ解説していきますね。
アフィリエイト初心者は逆算思考でアフィリエイトを行おう
ビジネスは常に逆算思考で考えるべきです。
アフィリエイトビジネスも同じことが言えます。
アフィリエイトにおける逆算思考とは「売りたい商品から考える」ことです。
アフィリエイトする商品を決めてから、
と考えるわけです。
集客記事を書いてから、商品のレビュー記事を書くわけです。
アフィリエイトで稼ぐためには、「商品のレビュー記事を書いてから、集客記事を書く」という考えが重要なのです。
- 売りたい商品を決めてレビュー記事を書く
- 商品の興味を持っている読者を想定する
- 集客するための記事を書きアフィリエイト記事に誘導する
アフィリエイト初心者は、この流れを意識してみてください。
アフィリエイト初心者は薄利多売のビジネスはやめよう
アフィリエイトの報酬は、扱っている広告案件によって大きく左右されます。
と嘆いている人の多くは、そもそも「扱っている広告案件が低単価すぎる」というケースもあります。
例えば、アフィリエイトで月10万円を稼ぎたいと考えているのに、「500円の報酬案件」を狙うのは得策ではありません。
月に200個も売らなければいけません。
シンプルに考えて難しいですよね。
相当な数のアクセス数が集まるメディアなら、薄利多売のやり方でもOKです。
あなたがアフィリエイト初心者の場合、メディアも十分に育っていないと思います。
少ないアクセス数で大きく稼ぐためには、「なるべく報酬単価の高い商品を扱う」という考えを持った方が良いですね。
アフィリエイト初心者はお客さんターゲットを明確化しよう
アフィリエイト初心者は、ターゲットを明確化した状態で、記事を書くことが重要です。
「誰に何を売りたいのか」ですね。
情報発信の方向性を決めるわけです。
ターゲットを決めていない記事だと、
- 記事で読者に伝えたいこと
- 記事のテーマ
- 記事の着地点
などが見えない可能性があります。
記事の内容がブレブレになります。
読者に刺さる記事を完成させることができないわけです。
アフィリエイト初心者は特に、「ターゲットの明確化」を意識するようにしてください。
-
売れない商品の原因はターゲットの明確化にあった!【価値を伝える】
続きを見る
アフィリエイト初心者が稼ぐ方法:テクニック編
アフィリエイトの仕組み作りを開始したら、「報酬獲得のためのテクニック」を取得する必要があります。
アフィリエイトで稼ぐために一番重要なのは、「あなたが参入したジャンルの専門的な知識」です。
テクニックに走りすぎるのはNGですが、アフィリエイトのサイト運営において、「最低限身に付けなければいけないテクニック」が存在します。
それぞれ解説しますね。
アフィリエイト初心者はキーワード選定を覚えよう
ネットビジネスで一番難しいことは、「お客さんの集客」です。
「アフィリエイトは稼げない」と言われている根本的な理由は、「集客の難しさ」です。
お客さんを集めるためには、「あなたの情報を求めているお客さんを集めるためのキーワード選定」が重要になってきます。
例えば、この記事ですと、「アフィリエイトに興味のある初心者」に読んでもらいたいと想定しています。
そのため記事タイトルは、「アフィリエイト初心者」というキーワードを使っています。
アフィリエイトにおけるキーワード選定とは、「見込み客を集めるための作業」と考えてください。
アフィリエイトのキーワード選定は以下の記事で深く解説していますのでご覧ください。
アフィリエイト初心者はSEO対策の基礎を学べ
あなたのメディアからアフィリエイト報酬を発生させるためには、あなたの書いてきた記事を「検索エンジンで上位表示」させる必要があります。
検索エンジンの1ページ目に掲載されていない記事は、読者に読んでもらえない可能性が高いのです。
と考えている人もいますが、好き勝手に書いた記事では、検索エンジンの評価を得ることができません。
「SEO対策」を意識して、検索エンジンが好む記事を書く必要があるわけです。
SEO対策は奥深く明確な答えは存在しません。
「SEO対策の基礎」だけを覚えておいてもらえればと思います。
僕が行っているSEO対策は以下の記事で解説していますので、ご覧ください。
-
SEO対策の方法!個人でできるやり方を教えます【まとめ記事】
続きを見る
アフィリエイト初心者はライティング力を向上しよう
アフィリエイト初心者が稼ぐために必要なスキルとして、「ライティング」が挙げられます。
- ライティングが苦手
- できればライティングはしたくない
と考えている方は多いのですが、稼ぐための必須条件と思って、日々記事を書きライティング力の向上を図るべきです。
お客さんに商品を購入してもらうためには、「購入」という行動を起こさせる必要があります。
人を動かすために必要な要素が「言葉=ライティング」なのです。
ライティング力を向上させることが、「アフィリエイト報酬を伸ばすことに繋がる」と考えてもらえればと。
以下の記事は僕がブログライティングで意識している内容になりますのでご覧ください。
アフィリエイト初心者が稼ぐ方法:改善編
- マインド編
- 準備編
- テクニック編
これらを学びクリアできれば、アフィリエイトで月10,000円の壁を突破することは難しくありません。
とはいえ、アフィリエイトは弱肉強食の世界です。
あなたの参入しているジャンルによっては、ライバルが強すぎる影響もあり、報酬に繋がらない可能性もあります。
めちゃくちゃ努力しているのに、
- アクセスが集まらない
- 初報酬がゲットできない
と思った時は、僕が伝える改善ポイントを意識してみましょう。
アクセスが集まらない場合の改善ポイント
ブログアフィリエイトを実践していて、アクセスが集まらない場合は、
- SEO対策
- キーワード選定
- ライティング
- 検索意図
これら4つを考慮して、読者のための記事を書くようにしてください。
特に重要なのは「検索意図」です。
「読者がどんな情報を求めて検索エンジンを使うのか?」
を常に考えて記事を書いていきましょう。
読者視点に立った価値提供を継続することで、アフィリエイトサイトに濃い見込み客のアクセスを集めることができるようになります。
「ブログアクセス数を増やす原理原則」に関しては以下の記事で解説しています。
-
ブログアクセス数を増やす原理原則を解説【価値提供を全力でやろう】
続きを見る
ブログが読まれない時の改善策
と考えるのは書き手のエゴです。
「記事を読む」という行為は時間とエネルギーを使います。
読者は好き好んであなたの記事を読みたいとは思わないわけです。
3つのNOTという言葉が存在します。
- 読まない
- 信じない
- 行動しない
僕たちアフィリエイターが、読者に記事を読んでもらうためには、「3つのNOT」を突破する必要があるわけです。
- 読者が求めている記事を書く
- ストレスを与えない文章を書く
最低限、この2つは守らなくてはいけません。
「ブログが読まれない3つの理由」に関しては以下の記事で解説していますのでご覧ください。
-
ブログが読まれない3つの理由!今すぐできる改善策を紹介します
続きを見る
アフィリエイト初心者でもゼロから1万円を稼ぐことは可能-まとめ
アフィリエイトは簡単なビジネスではありません。
難しいビジネスです。
とはいえ、アフィリエイト初心者が今から実践を開始しても、稼ぐことは十分に可能です。
アフィリエイトはオンラインビジネスで稼ぐための総合的な力を身に付けることができます。
非常に魅力的なビジネスです。
まずは、僕のこの記事で伝えてきた内容を実践して、月1万円を稼ぐアフィリエイターに成長してもらいたいと思います。
月10万円~月100万円は、「1万円を稼いだ過程の先」にありますので。