こんにちは、松本カズキです。
そんな質問に答える記事を書きました。
新規ドメインによるブログの場合は、Googleから認識されるまで時間がかかります。
運営しているブログの記事や内容にもよりますが、
- 6ヶ月のサイト運営
- 記事数100記事
これらが、Google検索エンジンにおける評価の基準になっています。
基本的には、半年間ブログ記事を書き続けなければ、Googleから記事がインデックス登録されません。
ですが、サーチコンソールの「URL検査(Fetch as Google)」を使うことで、Googleに記事をインデックスさせることが可能になります。
サーチコンソールのURL検査とは、
記事のインデックスを、Googleに促すことのできる機能になります。
この記事では、ブログ運営には欠かすことのできないサーチコンソールを使って、「Googleに記事をインデックスさせる方法」について伝えていきます。
Googleに記事をインデックス登録させる方法
- サーチコンソールの管理画面を開いて、「URL検査」をクリックする
- 表示された検索バーに「インデックスさせたい記事のURL」を貼付する
- キーボードの「Enter」を叩く
- インデックスの登録テストが完了するまで1~2分ほど待つ
- 「OK」をクリックする
ステップ1
ステップ2
ステップ3
ステップ4
Googleに記事をインデックス登録はサーチコンソールのURL検査をすれば簡単-まとめ
運営初期のブログは、こちらから率先してGoogleに、「記事を更新したよ!」と催促をする必要があります。
記事を更新しても、検索エンジンにインデックス登録されていなければ、意味がありません。
検索エンジンにあなたの記事が表示されていない状態ですので、読者に記事を見つけてもらうことができないわけです。
ですが、サーチコンソールの「URL検査(Fetch as Google)」を使うことで、Googleにインデックス登録の申請をおこなうことができます。
逆にURL検査をおこなわなければ、Googleから認識されるまでかなりの時間がかかります。
記事を更新したら、「サーチコンソールを使ってインデックス登録をする」という習慣を持つようにしてください。