当ページのリンクには広告が含まれています。 読書&アニメ&映画(娯楽)

三角の距離は限りないゼロ2(岬鷺宮)のネタバレ感想【LOVEとLIKEの違い】

5月 12, 2019

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、松本カズキです。

電撃文庫から出版されている「岬鷺宮」先生が執筆されたライトノベル、

三角の距離は限りないゼロ2

を読み終わったので、感想を書いていきます。

三角の距離は限りないゼロ(岬鷺宮)のネタバレ感想【二重人格&三角関係の純愛物語】

続きを見る

三角の距離は限りないゼロ2-あらすじ

晴れて恋人関係になった主人公の矢野四季と水瀬秋玻。

秋玻のもう一つの人格である春珂と、矢野の親友である須藤伊津佳と広尾修司にも祝福されて、矢野の学園生活は満たされていきます。

その一方で、主人公カップルに影響されて、10年来の幼なじみである須藤に告白をした広尾。

矢野から見ても、矢野から見ても、須藤と広尾の関係性は良好で、告白はあっさりと成功すると思われました。

矢野の思惑とは裏腹に、須藤は告白をすぐさま受け入れることはなく、返事を待たせてしまいます。

仲良しだった関係性にヒビが入り、矢野は自分たちを応援してくれた恩返しのために、2人が結ばれるように行動を起こします。

そして、やがて人格が統合されて、消えてしまう運命にある春珂も、現在を全力で生きるために、決意ある行動を起こすのでした。

三角の距離は限りないゼロ2-ネタバレ感想

三角の距離は限りないゼロの続巻になります。

前作では主人公の矢野とヒロインの秋玻&春珂の関係性と恋愛についてメインに描かれていました。

今作では主人公の親友「須藤&広尾」の恋愛がメインに書かれています。

好きにも種類があります。

  • 友達や両親にむける意味でのLIKEの好き
  • 彼氏や彼女にむける意味でのLOVEの好き

端から見たら仲良しな幼なじみでも、一方の感情がLOVEで、もう一方の感情がLIKEなら、恋人関係に発展することはできません。

リアルの世界でなら「お試しで付き合ってみる」という考えもあるはずです。0と100以外の選択肢も考えてみたりします。

作中では、広尾に好意を抱く女性キャラが登場します。彼女は「須藤を好きなままで良い。仮の彼女でもいいから付き合って欲しい」と広尾に全力の想いを伝えます。

広尾は受け入れることはありません。

自分の「好き」に本気で向き合っているからこそ、0と1しかないわけです。

今作ではサブキャラにスポットが当てられていますが、しっかりと主人公再度のストーリーも動いていきます。

「LIKEとLOVE」を切り離して考えることができずに、自分の気持ちを優先して、広尾の気持ちを受け入れられなかった須藤。

そんな須藤に影響されて、春珂も「自分の気持ちに正直になる」と決断します。

矢野と秋玻は付き合っており、勝算の見込みがない勝負です。秋玻への裏切りにも繋がっている行為です。

春珂が矢野に伝えた「好き」という言葉は、「自分が消えてしまう前に彼を夢中にさせたい」と願った決意の言葉です。

感情が込められた言葉は、人の心を動かすことを再認識させられた一冊です。

松本のメルマガ登録はこちら↓
matsumoto-merumaga

  • この記事を書いた人

松本カズキ

北海道在住のスモールビジネス事業家|「好き」を追求したエンタメ事業で1,000円の商品を3年で6万人に販売し現在も売上を順調に伸ばしている|売れる商品コンセプトを考えチームを稼働させる事業を作ることが得意|ストーリーライティング×コミュニケーション×資産運用を軸にしたスモールビジネスでセミリタイアを実現させる。

-読書&アニメ&映画(娯楽)
-