当ページのリンクには広告が含まれています。 ブログ術 ブログ運営

ブログの記事ネタがない!キーワードの本質を理解【ネタ切れ解消】

7月 5, 2019

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、松本カズキです。

ブログの記事ネタがありません。どうやって記事ネタを見つければいいのですか?キーワードの発見方法がわかりません!
ミズキちゃん

そんな疑問に答える記事を書きました。

結論をいえば、記事ネタ(キーワード)がなくなるのは、「思考を停止している状態」だからです。

おそらく、「自分の持っている知識」だけを頼りに、記事ネタを探そうしているのかなと思います。

ブログの記事ネタを探すときは、自分の知識だけで完結するのはNGです。

自分の知識だけでは、記事ネタは必ず尽きますので。

僕は2つの考えから、記事ネタを集めています。

  • キーワードの本質から記事ネタを考える
  • 外部からキーワードを集める

この記事では、「ブログの記事ネタを見つける方法」について伝えていきます。

ブログの記事ネタがないのはキーワードの本質を理解していないから

基本的にブログの「記事ネタがない」という状況に陥っているのなら、「キーワードの本質」を理解することから始めることをオススメします。

ほとんどのブロガーやアフィリエイターは、「記事ネタ=キーワード」と捉えていると思います。

例えば、この記事ですと、

「ブログ 記事ネタ」というのが記事ネタになります。

読者が検索エンジンを使うのは、「求めている情報」があるからです。

「ブログの記事ネタ」で検索する人は、

  • ブログの記事ネタが見つからない
  • ブログの記事ネタの探し方が分からない
  • ブログの記事ネタは見つかったけれど記事が書けない
  • ブログの記事ネタで初心者向けのキーワードは何だろう
  • ブログの記事ネタで稼げるキーワードを知りたい

このように、「1つのキーワード」のなかにも複数の、「検索意図=検索クエリ」が存在します。

また、人間の欲求は尽きません。

ひとつの欲求が満たされたら、新しい欲求が生まれます。

読者の知りたいことは、どんどん増えていくのです。

ブログの記事ネタを見つけたよ!次は見つけた記事ネタを活かすための、検索エンジンで上位表示させる方法を知りたいな。
ミズキちゃん
カズキくん
○○のキーワードで検索する読者は、どんな情報を求めているのかな?どんな記事を書けば、○○キーワードで私のブログに流れてきた読者を満足させることができるのかな?

キーワードの本質を考えて、読者の検索意図を深堀していけば、「記事ネタ=キーワード」は無数に発見していくことができます。

ライバルがいないロングテールキーワードを見つける方法
ライバルがいないロングテールキーワードを見つける方法【想像力が全て】

続きを見る

ブログの記事ネタが見つからない時にやっておきたい5つの戦略

ブログの記事ネタを、「自分の知識」だけで集めるのは効率的とはいえません。

キーワードを想像して深堀りしていくのも、考える力が身に付きますので、良いのかなとは思うのですが、やはり時間がかかります。

記事ネタはネットを活用することで、ザクザクと見つけることができます。

それでは、「短い時間で、ザクザクと記事ネタを発掘する方法」を5つ紹介していきます。

ブログの記事ネタがないときの戦略①-知恵袋

ブログ記事の目的は、「読者の悩みを解決する」ことです。

そのためには、「読者の悩みを知る」ことが大事なポイントになります。

例えば、Yahoo知恵袋などのQ&Aサイトは、「読者の悩みを知る」ことに関しては最強といえるでしょう。

Q&Aサイトを活用することで、

  • たくさんの悩み
  • たくさんの回答

を知ることができますので、「人間の悩み」を知るのに最適なサイトかなと思います。

ブログの記事ネタがないときの戦略②-悩んでいる人に聞く

読者の悩みを知るためには、「悩んでいる人に直接聞く」というのがシンプルな考えですが、効果的です。

あなたの身の回りに、「悩んでいる人&困っている人」がいるのなら、

  •  話を聞く
  •  解決策を考えて伝える
  •  記事にまとめる

この作業だけで、誰かの役に立つ立派な記事を完成させることができます。

とはいえ、「身近に聞ける人」がいない場合もあるでしょう。

僕はクラウドソーシングを使って、悩みを集めることが多いです。

「1つの悩み=10円」と料金はかかるのですが、僕はこの方法を結構使っています。

ブログの記事ネタに困ったらクラウドソーシングを使う【具体例を解説】
ブログの記事ネタに困ったらクラウドソーシングを使う【具体例を解説】

続きを見る

ブログの記事ネタがないときの戦略③-セールスレターを見る

商品のセールスレターは、キーワードの宝石箱です。

セールスレターには、「専門用語」が書かれていることが多いです。

例えば、「わきが対策クリーム」のレターには、「アポクリン汗腺」というキーワードが出てくることが多いです。

一般人からしてみれば、

カズキくん
アポクリン汗腺?なにそれ美味しいの?

って感じです。

ほとんどのセールスレターは専門用語のオンパレードです。読むことに難しい部分もあります。「何のことだろう?」と迷う場面も多いはずです。

「難しい専門用語を読者に分かりやすく解説する」というのは、読者の悩み解決に繋がります。

ブログの記事ネタがないときの戦略④-サジェストツールを使う

キーワードには、読者の検索意図が含まれています。

例えば、「わきが」と入力しても「わきがの何が知りたいのか?」は分かりません。

「わきが 対策」と複数のキーワードを混ぜることで、読者の知りたいことを浮き上がらせることができるわけです。

ネット上には、「複合キーワード」を発掘する便利ツールがたくさんあります。

サジェストツールを使うことで、効率よく複合キーワードを見つけることができます。

「kouho.jp」は複合キーワードを見つける便利なサジェストツール
「kouho.jp」は複合キーワードを見つける便利なサジェストツール【完全無料】

続きを見る

ブログの記事ネタがないときの戦略⑤-本から知識を得る

ブログ記事は、自分の知識以上のことを書くことはできません。

ライバルサイトの記事をリライトすれば、自分の知識以上のことを書けるかもしれませんが、二番煎じになる可能性が高いです。

オリジナルの記事に勝つことは難しいといえるでしょう。

現在におけるネット上の記事は、「他のサイトからのリライト」がめちゃくちゃ多いです。

本から得た知識をアウトプットする!

当たり前と思われるかもですが、やっている人は圧倒的に少ないです。

インプット&アウトプットは、継続的にブログ記事を書いていくのなら、避けては通れません。

本をたくさん読んで、たくさんアウトプットしていくことで、あなたのブログ記事はどんどん増えていくはずです。

ブログの記事ネタが見つからないときはキーワードの本質を考える-まとめ

ブログの記事ネタが見つからない時は、キーワードの本質を考えるようにしてください。

キーワードから読者の検索意図を考えることが、記事ネタに困らない大事なポイントになります。

ネット上には、ブロガーのキーワード選定を手助けしてくれる便利ツールが豊富にあります。

自分に合ったツールを見つけて、ブログ記事をガンガン書いてくださいね。

松本のメルマガ登録はこちら↓
matsumoto-merumaga

  • この記事を書いた人

松本カズキ

北海道在住のスモールビジネス事業家|「好き」を追求したエンタメ事業で1,000円の商品を3年で6万人に販売し現在も売上を順調に伸ばしている|売れる商品コンセプトを考えチームを稼働させる事業を作ることが得意|ストーリーライティング×コミュニケーション×資産運用を軸にしたスモールビジネスでセミリタイアを実現させる。

-ブログ術, ブログ運営
-, ,