当ページのリンクには広告が含まれています。 ブログ術 ブログ運営

ブログ100記事書いたけどアクセスが増えない【5つの改善ポイント】

7月 3, 2019

※アフィリエイト広告を利用しています。

ブログ100記事書いたけどアクセスが増えない【5つの改善ポイント】

こんにちは、松本カズキです。

ブログ100記事書いたのにアクセス数が増えません。何が悪いんでしょうか?改善点を教えてください!
ミズキちゃん

そんな質問に答える記事を書きました。

「ブログは100記事書けばアクセス数が増えて稼げるようになる」と言われていますが、語弊があるかなと思っています。

正確には、「読者にとって有益なブログ記事を100記事書けばGoogleに評価され始める」といった感じですね。

新規ドメインでブログ運営を行っているのなら、Googleに評価されるまで時間がかかります。

数記事しか投稿されていないブログを見ても、

カズキくん
このブログは全然、記事が投稿されていない!やる気が見られないな~。

とGoogleの検索エンジンには判断されてしまうのです。

100記事書くことで、Googleに「継続的に更新を頑張っているブログ」と認識してもらえるわけです。

ですが、「頑張ってブログを書いている」だけでは、アクセス数を集めることはできません。

「アクセスが集まる可能性のある記事を書く」という考えが必要です。

この記事では、「ブログを100記事書いたのにアクセスが集まらない場合の改善ポイント」を紹介していきます。

ブログ100記事書いたけどアクセスが増えない5つの理由

僕の経験上では、ブログは100記事書けば、アクセス数は伸びてきます。

ブログを継続して100記事書けば、Googleにブログを認められ、検索エンジンで上位表示できる環境が構築することができます。

ですので、「ブログを100記事書いたけれどアクセス数が増えない」という状況なら、「現在のやり方が間違っている」可能性が高いです。

アクセスが集まらない理由は、5つありますので紹介していきます。

ライバル競争に負けている

基本的にブログ記事はライバル競争です。

アクセス数は、読者が記事をクリックした数です。

読者に記事を見てもらうためには、検索エンジンで上位表示させる必要があります。

「検索エンジンの上位表示=読者にとって有益な記事」です。

これからブログ記事を書く人は、「すでに上位表示されている記事より有益な記事を書く」という考えを持たなければいけません。

ライバルより質の低い記事を書いても、検索エンジンで上位表示させるメリットは、「Google&読者」にとってもメリットはないわけです。

キーワード選定が間違っている

キーワード選定に間違っていれば、アクセスを集めることは難しくなります。

キーワード選定には大きく、2種類に分けることができます。

  • 競合が多いキーワード
  • ライバルが強いキーワード
  • 競合が少ないキーワード
  • ライバルが弱いキーワード

競合が多くライバルが強いキーワードを狙っていても、アクセスを集めることは難しいです。

理想的なのは、「競合が少なくライバルが弱いキーワード」なのです。

例えば、ビッグワードは大きなアクセスを集めることができますが、現実問題としては狙うべきではありません。

皆さん考えることは同じです。全員がビッグワードで上位表示をとりたいと躍起になるわけです。競合のライバルが増えることを意味するのです。

アクセスが集まらないと悩んでいる人は、まずは競合が少ない、複合キーワードとしての、ロングテールを狙ってみるのが良いのかなと思います。

ライバルがいないロングテールキーワードを見つける方法
ライバルがいないロングテールキーワードを見つける方法【想像力が全て】

続きを見る

記事の検索意図を考えていない

読者に記事を読んでもらうためには、検索エンジンで上位表示される必要があります。

上位表示されるためには、「読者の検索意図を満たす記事」を書く必要があるのです。

読者は「自分が抱えている問題を解決したい」という考えから、検索エンジンを使います。

問題レベルの強弱はもちろんありますが、必ず何かしらの「検索意図=検索する目的」が存在するわけです。

記事を書いても、読者の問題解決に繋がらなければ、意味がありません。

検索エンジンで、上位表示させることは難しくなるのです。

記事を書くときは、読者の検索意図を意識して書いて欲しいと思います。

SEO対策ができていない

SEO対策ができていないブログ記事では、アクセスを集めることは難しいです。

SEO対策は検索エンジンの最適化です。上位表示させるための、ブログテクニックのようなものですね。

SEO対策は奥が深く難しいと思われがちです。極めようと思ったら、いくら時間があっても足りません。

とはいえ、SEOに関しては「基本」を守るだけで充分かなと僕は思っています。

SEOは基本を実践するだけでも、アクセスを集める記事を書くことができます。

下記の記事で、ブログに必要なSEO対策について解説していますのでご覧ください。

SEOに強い記事タイトルの付け方を解説
SEOに強い記事タイトルの付け方を解説【4つのコツを意識する】

続きを見る

Googleに記事がインデックスされていない

記事を書いても、Googleに記事がインデックスされていなければ、検索エンジンに反映されません。

記事をインデックスさせるためには、クローラーと呼ばれるGoogleのプログラムに認識してもらう必要があります。

記事を更新したけれどGoogleに認識されないよ。
ミズキちゃん
カズキくん
こちらから記事を更新したことをGoogleに教えてあげないと、認識されないよ。

記事を検索エンジンで反映させるためには、記事のインデックス申請を行う必要があります。

記事のインデックス申請は、ワードプレスでブログ運営をおこなっているのなら、「特定プラグインのインストール」でもできます。

他にも、「Googleのサーチコンソール」を使って、記事のインデックス申請をおこなうことも可能です。

記事のインデックスはどちらの方法でもOKですので、あなたのやりやすい方法を選んでもらえればと思います。

Googleに記事をインデックス登録させる方法
Googleに記事をインデックス登録させる方法【URL検査が超便利です】

続きを見る

ブログ100記事書いたのにアクセス数が増えなければSNSを活用する

僕がこれまで紹介した方法を実践しても、アクセスが集まらないのなら、「SNSを活用する」という方法があります。

ブログのアクセスアップと相性が良いと思うSNSは3つです。

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

SNSでは検索エンジンのように記事を上位表示させる必要はありません。

  • 読者に役立つ記事を投稿する
  • 読者に役立つ情報を発信する

という考えを常に持ちづけて、SNSの読者数を増やしていけば、「記事が読まれる機会」は多くなります。

検索エンジンでアクセスを集めることは難しい場合は、SNSを育てることも1つの方法ですね。

また、SNSからのアクセスも、「ダイレクトアクセス」の意味があります。

僕的にはSEOの効果もあると考えています。

長期的な視点でブログ運営をおこなっているのなら、「検索エンジン×SNS」を絡めた実践を心掛けてくださいね。

ブログ100記事書いてもアクセス数が増えないなら改善を考える-まとめ

ブログは「読者×Google」の2つを意識しながら、記事を書き続ければ、アクセスは集まるようになります。

ですが、ブログで100記事書いたのにアクセス数が増えない状況なら、改善が必要になります。

現在のやり方のままで実践を続けても、アクセスが伸びない可能性が高いです。

アクセスが増えない原因があるはずです。原因を突き止めることをオススメします。

まずは僕が伝えた、改善ポイントを確認してもらえればと思います。

松本のメルマガ登録はこちら↓
matsumoto-merumaga

  • この記事を書いた人

松本カズキ

北海道在住のスモールビジネス事業家|「好き」を追求したエンタメ事業で1,000円の商品を3年で6万人に販売し現在も売上を順調に伸ばしている|売れる商品コンセプトを考えチームを稼働させる事業を作ることが得意|ストーリーライティング×コミュニケーション×資産運用を軸にしたスモールビジネスでセミリタイアを実現させる。

-ブログ術, ブログ運営
-,